一般社団法人ICAA会長 看護師
岩橋知美は、一般社団法人ICAA会長として、2006年よりリンパ浮腫患者さんのケアに携わり続けている、リンパケアとアロマセラピーの専門家です。 英国ITECリンパセラピスト、弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター、ボッタ―式MLDレベル1修了などの資格を有し、療養費申請制度が始まる以前の2007年から弾性着衣のオーダーに取り組むなど、長年にわたり臨床の最前線で経験を重ねてきました。 福岡の急性期病院からリンパ浮腫ケアをスタートし、地域がん拠点病院「聖マリア病院」、都道府県がん拠点病院の県立病院でのリンパ浮腫外来の立ち上げに携わり、現在は関西電力病院「リンパ浮腫外来」にてケアやセラピスト指導にあたっています。 また、医療従事者やアロマセラピストへの教育にも力を注ぎ、日本アロマセラピー学会での活動、著書『メディカルアロマレシピ』や専門誌への執筆などを通じて、医療現場におけるリンパケアとアロマセラピーの発展に取り組んでいます。 ICAAでは2014年より厚生労働省後援「リンパ浮腫専門医療従事者育成講座」を主催し、2024年までに1,154名の卒業生を輩出。臨床・教育の両面から、リンパ浮腫ケアの普及と人材育成に尽力しています。
*選ばれる理由*
日本医療の現場で19年間途切れることなく、リンパ浮腫患者さんのケアにあたっています。乳腺、婦人科、形成外科、緩和、ホスピスでの浮腫ケアの臨床経験を養成講座ではお伝えできます。また、卒業後も臨床での困りごとに対応しています。
*リンパ浮腫の患肢状態だけではなく、患者さんを取り巻く環境に対応したリンパ浮腫ケアをしていくことが重要です
広田内科クリニック院長|日本リンパ学会常任理事
1972年北海道大学医学部卒業。東ー邦大学医学部第三内科入局。その後、東京労災病院循環器部長、東京専売病院循環器部長を経て、2002年3月より広田内科クリニックを開業。
リンパ浮腫治療の臨床1万人以上のキャリアを持つ専門医。
【役職、資格】
日本脈管学会評議員、日本静脈学会評議委員
日本リンパ学会常任理事、日本内科学会認定医
日本循環器学会専門医
認定産業医、世田谷区介護認定審査会委員
【著書】
・リンパ浮腫知って!(芳賀書店)
・リンパ浮腫が分かる本(研友)
・たった「5秒」のむくみとり!ストレッチ(青春出版)
・新臨床内科学、今日の治療指針(医学書院)
・内科学書(中山書店)他